家計管理と節約術 【食費改善】共働き4人家族の食費を月1.5万円削減!買い物ストレスを減らす「仕組み化」術 「買い物に行くたびに、ついお菓子や総菜を入れてしまう…」「気づけば食費が家計を圧迫」おさかなおさかなは、いつもやっていました...。今回は「食費」に焦点を当てます!家計簿で振り返ると、2024年の食費は年間1,295,189円(月平均10.... 2025.09.15 家計管理と節約術
投資と資産形成 個別株 vs 投資信託|おさかなが選んだバランスとその理由 個別株は難しそう…投資信託だけじゃダメなの?新NISAで何に投資してる?個別株か?投資信託か?で迷っていませんか?おさかなこんにちは!おさかなですおさかなは貯金ゼロからのスタートでしたが、家計管理と投資を続けてNISA口座の運用額は600万... 2025.09.14 投資と資産形成
家計管理と節約術 【地方×オール電化×子育て世帯】おさかな家の水道光熱費節約術🐟|リアル数字と工夫で年間3万円以上削減! 「電気代、また上がってる…」「水道光熱費の節約って、結局“我慢”でしょ?」「しくみで自動的に節約できるって本当?」おさかなこんにちは!地方共働き&育児パパ、【FP3級×家計簿歴4年】のおさかなです。持ち家に4人家族+猫1匹で暮らす "おさか... 2025.09.13 家計管理と節約術
家計管理と節約術 【年25万円以上節約!】固定費の鬼!おさかな家の通信費(スマホ・ネット・サブスク)徹底見直し術 はじめに:かつて「浪費魚」だったおさかなパパの通信費事情おさかなこんにちは!地方共働き育児パパをしている”おさかな”です。おさかな家は、かつては貯金ゼロのズボラ家計でした。クレジットカード請求が14万円を超え、口座残高ほぼゼロ。さらに親から... 2025.09.11 家計管理と節約術
リアル家計簿公開 【2025年8月】地方共働き4人家族のリアル家計簿|支出56万円・貯蓄率9.6% ・地方で共働きしながら子育てしている4人家族の家計簿って、実際どんな感じ?・車2台・住宅ローン持ちの家庭は、毎月どのくらい貯金できる?・子育て世帯のリアルな、お金の使い方を知りたい・・そんな疑問に答える記事です。おさかなこんにちは、地方共働... 2025.09.05 リアル家計簿公開
投資と資産形成 ドルコスト平均法の効果は本当?つみたてNISA実績で解説【資産600万円突破】 「投資を始めたいけど、いつ買えばいいのかわからない…」そんな疑問を感じたことはありませんか?実はおさかなも投資を始めた当初、まさに同じ気持ちでした。相場の上下に振り回され、「今買って大丈夫かな?」と毎回悩んでいました。株価の上げ下げを予想す... 2025.09.01 投資と資産形成